フォトプロップスの置き方
おはようございます(^o^)/
本日はゼクシィさんに依頼され、千葉の柏に向かう電車の中から更新。
私はゼクシィさんの店舗装飾のデザイン、コーディネートをしています♪
私の趣味がガッツリ反映されつつ、色んなウェディングショップさんのアイテムを取り入れて装飾を完成させます。
結婚式のコーディネートと言えば、花嫁さんが大切にするのが受付装飾(*_*)
結婚式のゲストは受付装飾を見れば花嫁の本気度を伺い知れるという。
花嫁さんの腕の見せ所ですね。
最近はフォトプロップスを受付に置いたり、フォトブースを設置したりする花嫁さん多数。
ここで注意したいのが、フォトプロップスの置き方。
受付装飾としてのフォトプロップス
これは受付で装飾としてフォトプロップスを置くのか、撮影に使ってもらうためにフォトプロップスを置くのかで違います。
今回オススメするのは装飾として設置する方のためのもの。
よく見かけるのですが、
フォトプロップスを装飾として置く場合に、ガラスのコップに入れたり、イニシャルマグに入れて置く場合。
どちらも口が大きいので、フォトプロップスを入れると、斜めに大きく傾いてしまい不恰好に。
そしてフォトプロップスの長さが同じため、フォトプロップス同士が邪魔しあって可愛いデザインが見えなくなります。
これは装飾としてはNG!
デザインを見せながらバランスよく置くためには、器の中に
発泡スチロール
をいれて、フォトプロップスを指すと良いですよ(*^_^*)
メディア掲載のためフォトプロップスの撮影をする際は発泡スチロールを使用しています。
こんな感じ↓
これ、発泡スチロールを入れないと
メガネは後ろ向いちゃったり、全部同じ高さになって何が何だか分からない状態に。
透明のコップの場合は発泡スチロールが見えると残念なので、レースを巻いて麻紐で結ぶとオシャレに見えます(^_^)
こちらに使用しているのは100均のセリアの器だったりします♡
レースが有るから分からないでしょう♪
ちなみに、このデザインは左のフォトブースサインも含めてEYMのショップページから無料ダウンロード出来ますので是非見てみてください☆
ではでは、
本日も装飾してきます♪♪
皆様良い1日を!
0コメント